レアジョブ英会話の評判は?初心者におすすめ?メリット・デメリット・料金を紹介します

レアジョブ英会話の評判は?他のオンライン英会話よりもおすすめのポイントを紹介します

レアジョブ英会話は、国内でも非常に人気のあるオンライン英会話サービスのひとつです。数ある英会話サービスの中でも、初心者から上級者まで幅広いニーズに対応していることが特徴です。このページでは、実際の評判を踏まえながら、他のオンライン英会話にはないレアジョブならではのおすすめポイントをわかりやすくご紹介していきます。特に、日本人カウンセラーによる学習サポートや、ビジネス英語に特化した専門講座、柔軟な受講システムなど、忙しい人でも続けやすい工夫がたくさんあるんです。これから英会話を始めようと思っている方にも、すでに他のサービスを使っているけれど乗り換えを考えている方にも、きっと役立つ情報になるはずですよ。

ポイント1・日本人カウンセラーによる学習サポートが充実

英会話を始めたばかりの頃は、「どう勉強を進めればいいのかわからない」と感じる方も多いと思います。そんな時に頼れる存在が、レアジョブの日本人カウンセラーです。受講者のレベルや目的に応じて、ぴったりの教材や勉強法を提案してくれたり、定期的なカウンセリングを通じて学習の進捗を一緒に見直してくれるので、迷いなく前に進めるようになります。「一人じゃない」と感じられるこのサポートが、レアジョブを長く続けるモチベーションにもなっているようです。

専任の日本人カウンセラーが学習プランを一緒に立ててくれる

専任の日本人カウンセラーがついてくれることで、初めてのオンライン英会話でも安心してスタートできます。学習目的や英語レベルに応じて、最適な教材の選び方や、週に何回レッスンを受ければ効果が出るかなどを一緒に考えてくれるのが心強いポイントです。また、進捗に合わせてプランの見直しも行ってくれるため、「やっているけど成果が感じられない…」といった不安も解消しやすくなっています。まるで英語学習の伴走者がいるような感覚で続けられるのが、レアジョブの魅力のひとつです。

ポイント2・ビジネス英会話特化の「レアジョブ本気塾」がある

レアジョブの中でも特に注目されているのが、「レアジョブ本気塾」というビジネス英会話に特化したプログラムです。通常の英会話レッスンとは違い、より実践的で成果を求める人に向けた集中型の講座になっていて、短期間でビジネス英語を習得したい人にぴったりの内容です。実際のビジネスシーンを想定したロールプレイや、会議・プレゼンテーションで使える表現なども学べるため、「仕事で英語を使う必要が出てきた」という方には大きな武器になるはずです。

日本人トレーナーが目標設定と進捗管理してくれる

レアジョブ本気塾では、日本人トレーナーが学習の目標設定から日々の進捗管理まで丁寧にサポートしてくれます。一人では難しいスケジュール管理や学習内容の調整も、プロの視点からアドバイスを受けられるので効率よく進められます。「3ヶ月で会議に出られるようになりたい」「英語で自己紹介がスムーズにできるようになりたい」など、具体的な目標に向けて、無駄のない学習プランが組まれるのが本気塾の強みです。結果にこだわる人にこそ、向いているサービスと言えそうです。

フィリピン人講師が日々のレッスンを担当してくれる

毎日のレッスンは、明るくフレンドリーなフィリピン人講師が担当してくれます。彼らは厳しい研修をクリアしたプロの講師ばかりで、発音も聞き取りやすく、親しみやすい雰囲気でレッスンを進めてくれるので、緊張せずに話せるのが魅力です。特にスピーキングやリスニングを鍛えたい方にとっては、日々の反復練習がしっかりできる環境になっていて、継続するほど成果が感じられるようになります。日常会話だけでなく、ビジネスで使える英語もきちんと教えてくれるので頼りになりますよ。

ポイント3・レッスン受講ハードルが低い

「忙しくて続けられるか不安」「スケジュールが不規則で習い事が続かない」という人にとって、レアジョブの自由度の高いレッスンシステムはとても魅力的です。朝早くから深夜までレッスンを受けられ、しかもレッスン開始の5分前まで予約ができるので、ちょっとしたスキマ時間を使って学習が可能です。アプリ一つで受講が完結するから、面倒な準備も不要で、思い立ったらすぐにレッスンが受けられるのもポイントです。学習のハードルをとにかく下げてくれているのが、レアジョブの大きな魅力です。

朝6時から夜中1時まで開講している

レアジョブのレッスンは、朝6時から夜中1時まで開講しているので、ライフスタイルに合わせて柔軟に受講できます。早朝に勉強したい方や、仕事や家事が終わった深夜に落ち着いてレッスンを受けたい方にもぴったりの時間帯です。毎日同じ時間に予約できなくても問題ないので、シフト制の仕事や子育て中の方でも無理なく続けやすい環境が整っています。これだけ幅広い時間に対応しているオンライン英会話は、実は意外と少ないんです。

レッスン開始5分前まで予約OK

レアジョブでは、レッスン開始のわずか5分前まで予約が可能です。これなら「今ちょっと時間が空いたからレッスンしようかな」と思い立ったときにすぐ対応できます。予定が不規則な方や、思いつきで動きたいタイプの方にもピッタリのシステムです。もちろん、事前に予約しておいてもOKなので、状況に応じて自由にスケジュールを組めるのがありがたいポイントです。ストレスを感じることなく、自分のペースで学び続けることができますよ。

アプリで完結(Skype不要)するから手軽

以前はSkypeなどの別アプリを使ってレッスンを受けるオンライン英会話も多くありましたが、レアジョブでは専用アプリひとつで全て完結します。アプリからそのまま講師の選択、予約、受講、復習までができるので、パソコンやスマホに慣れていない方でもスムーズに使えます。設定や準備がほとんど不要なうえ、音声や映像も安定していて快適にレッスンを受けられるのが嬉しいです。シンプルで使いやすいからこそ、学習に集中しやすいんですね。

ポイント4・フィリピン人講師の質が高い(厳選採用&トレーニング)

レアジョブ英会話が長く支持されている理由のひとつに、講師の質の高さがあります。特に講師の採用や育成に力を入れている点は、多くのユーザーから評価されているポイントです。英語を話せるだけでなく、教える技術や日本人学習者への理解を重視しているため、初心者から上級者まで安心して学習を進めることができます。初めてオンライン英会話に挑戦する人でも、「講師が親しみやすくて安心できた」といった声が多く、継続率の高さにもつながっています。

レアジョブは講師採用率1%以下

レアジョブのフィリピン人講師は、なんと採用率1%以下という狭き門を通過しています。数多くの応募者の中から、発音・文法・指導力など、厳しい基準で選ばれた人だけが講師として採用されます。そのため、どの講師にあたっても安定したレッスンの質が保たれており、「今日は当たりだった」「今日はハズレだった」といった講師の当たり外れに悩むことがほとんどありません。初心者にとっても安心感があるのはうれしいですね。

採用後も100時間以上のトレーニングをしてから講師デビューする

厳しい採用を通過した講師たちも、すぐにレッスンを担当できるわけではありません。レアジョブでは、採用後に100時間以上のトレーニングを受けてから、ようやく講師デビューとなります。このトレーニングでは、発音や表現の指導方法、日本人がつまずきやすいポイントの理解、さらにはレッスン中の対応力など、あらゆる角度からスキルを磨いていきます。このような徹底した準備があるからこそ、質の高いレッスンが実現できているのです。

日本人の英語学習の苦手ポイントを理解している

レアジョブの講師たちは、日本人学習者がどこでつまずきやすいかをしっかり理解しています。たとえば、文法はできても会話になると口ごもってしまう、LとRの発音が苦手、など、日本人特有の課題に対して的確なフィードバックをくれます。また、言葉に詰まったときもやさしくフォローしてくれるので、「間違えても大丈夫」と思える安心感があります。だからこそ、英語に苦手意識がある人でも楽しく続けられるのです。

ポイント5・料金プランが良心的(業界最安レベル)

オンライン英会話を始める上で、料金はとても大切な要素ですよね。レアジョブ英会話では、月額4,980円(税込)〜という非常に手頃な価格で、毎日レッスンを受けることができます。この価格は業界内でも最安レベルで、しかもレッスンの質をしっかり保っているのが魅力です。「英会話って高そう」「続けるのが大変そう」と感じていた方でも、レアジョブなら気軽に始められて、無理なく継続することができます。コスパのよさは多くのユーザーから支持されています。

レアジョブの料金は、月額4,980円(税込)~で業界最安レベル

レアジョブのスタンダードプランは、月額4,980円(税込)〜で毎日レッスンが可能という圧倒的なコストパフォーマンスを誇ります。他のサービスと比べてもこの価格帯でここまでのサポートが受けられるのはなかなかありません。安いからといって質が落ちるわけではなく、前述の通り講師の採用やトレーニングは非常に厳格です。「お手頃なのに本格的に学べる」そんな英会話を探している方にはぴったりの選択肢です。

レアジョブ英会話と他のオンライン英会話の特徴を比較

オンライン英会話にはたくさんのサービスがある中で、どこを選べばよいか迷う方も多いと思います。レアジョブは、講師の質・料金の安さ・学習サポートの手厚さと、バランスの取れた内容が特徴です。例えば、DMM英会話は多国籍の講師陣が魅力、ネイティブキャンプは予約不要で受け放題という強みがあります。一方で、レアジョブは日本人サポートがあり、初心者やビジネス英語を本気で学びたい方に向いています。それぞれのサービスに個性があるので、目的やライフスタイルに合わせて選ぶのがコツです。

項目 レアジョブ英会話 その他のオンライン英会話
サポート体制 日本人カウンセラー&本気塾 サポートは基本的に自分次第
講師の質 採用率1%・100時間の研修 採用基準はサービスによる
料金プラン 月額4,980円~で続けやすい ネイティブ講師は1万~2万円が相場
レッスンの柔軟性 朝6時~深夜1時・直前予約OK 早朝・深夜対応は少なめ、事前予約が多い
ビジネス英会話 本気塾でスキルアップ可能 教材提供だけ、実践トレーニングは少なめ

レアジョブ英会話の評判は?レアジョブ英会話をおすすめしたい人のポイント/初心者におすすめ!

レアジョブ英会話は、これから英語を本格的に学びたい方や、過去に挫折した経験がある方にも選ばれているオンライン英会話サービスです。初心者向けのサポートが手厚く、料金もリーズナブルなのに講師の質が高くて続けやすいのが特徴です。この記事では、レアジョブがどんな人におすすめなのかを詳しくご紹介していきます。学習が不安な方、忙しい社会人、コスパ重視の方、ビジネス英語に本気の方など、それぞれの目的に合った魅力を一つひとつ解説しますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ポイント1・英語学習がはじめて or ブランクがあって不安な人

英語学習が初めての方や、学生時代以来ブランクがあるという方は、「何から始めればいいのか分からない」「レッスンについていけるか不安」という気持ちがあると思います。レアジョブ英会話では、そういった不安を解消してくれる日本人カウンセラーのサポートが受けられるため、初心者でも安心してスタートできます。英語を勉強するうえでの目標設定や、自分に合った教材の選び方、レッスンの受け方まで細かくアドバイスしてもらえるので、無理なくステップアップできますよ。

日本人カウンセラーがしっかり学習サポートしてくれるから初心者でも安心

初めての英会話レッスンで緊張する気持ち、よく分かります。レアジョブでは、日本人カウンセラーが受講者一人ひとりに寄り添って学習計画を立ててくれるため、英語に自信がなくても心配いりません。カウンセリングでは、日本語で丁寧にヒアリングをしてくれるので、「英語で説明されるのは不安」という方でも安心して相談できます。どの教材を選べば良いか、どうやって勉強を進めるかを一緒に考えてくれるから、挫折しにくく、楽しく学習が継続できます。

ポイント2・コスパ重視で「でも質は落としたくない」人

レアジョブ英会話は、料金がとてもリーズナブルなのに、サービスの内容は非常に充実しています。1回あたりのレッスン単価が安いだけでなく、日本人カウンセラーによる学習サポートや、質の高いフィリピン人講師のレッスンが受けられるので、「価格は抑えたいけど、しっかり学びたい」という方にはぴったりです。他社と比べても、講師の採用基準やトレーニング制度がしっかりしているため、安かろう悪かろうではない本物の英会話レッスンを体感できます。

日本人カウンセラーの学習サポート付きでサービスが整っている

レアジョブの魅力の一つは、価格だけでなく「サポートの質」にもこだわっているところです。日本人カウンセラーによるサポートが標準で付いてくるため、初心者だけでなく、学習の進め方に不安がある人にもおすすめです。レッスン内容や教材の相談だけでなく、学習習慣のつくり方、復習のポイントなども具体的にアドバイスしてもらえるため、価格以上の価値を感じられるサービスになっています。無駄なく効率よく学びたい人にとっては非常にありがたい仕組みです。

ポイント3・ビジネス英会話を本気で身につけたい人

仕事で英語が必要になったり、キャリアアップのために英会話力を高めたいと考えている方にとって、レアジョブの「本気塾」は非常におすすめです。通常のレッスンに加えて、日本人トレーナーとフィリピン人講師が連携して、本格的なビジネス英会話を短期間で身につけるプログラムが提供されています。目標達成に向けた具体的な学習プランが用意されており、プレゼンテーションや会議の受け答えなど、実践的な内容を学ぶことができます。自己流の学習では得られない濃いサポートが受けられるのは大きな魅力です。

日本人トレーナー+フィリピン講師のダブルサポート

ビジネス英語に特化した「本気塾」では、日本人トレーナーが全体の進捗を管理しながら、学習者の目標に応じた戦略を一緒に考えてくれます。そして、日々の実践的なレッスンはフィリピン人講師が担当してくれるという、非常に効率的な体制が整っています。このダブルサポート体制のおかげで、ただ英語を話せるようになるだけでなく、実務でしっかり成果を出せるような英語力が身につきます。仕事での英語使用に不安がある方には、とても心強い環境です。

ポイント4・忙しい社会人・学生で「すきま時間」を有効活用したい人

毎日が忙しくて、なかなかまとまった学習時間が取れないという方でも、レアジョブなら続けやすい仕組みが整っています。レッスンは朝6時から深夜1時まで開講されており、自分のスケジュールに合わせて受講が可能です。さらに、レッスンの予約は5分前までできるため、「今ちょっと時間ができたから受けようかな」と思ったときにすぐ対応できます。通勤前やお昼休み、寝る前など、ちょっとしたすきま時間が学習時間に変わるので、忙しい人ほど活用しやすいサービスです。

朝6時から深夜1時まで開講しているから通勤中やお昼休みに受講しやすい

レアジョブは早朝から深夜までレッスンを開講しているため、自分の生活スタイルに合わせて無理なく学習を続けることができます。たとえば、通勤前の朝の時間や、お昼休憩の合間、帰宅後のリラックスタイムなどにレッスンを受けることができるので、スケジュールの中に自然と英語学習を組み込めます。決まった時間に縛られずに利用できるのは、忙しい社会人や学生にとって大きなメリットです。

ポイント5・英語を「とにかく続けたい」「習慣にしたい」人

英語学習は「続けること」が一番大事ですが、モチベーションが落ちてしまって続けられなかったという経験がある方も多いと思います。レアジョブ英会話では、学習が続けやすくなるように、定期的な日本人カウンセラーとのカウンセリングや、学習プランの見直しサポートが用意されています。こうしたサポートによって、自分の頑張りを振り返ったり、新しい目標を立てたりできるため、学習が自然と生活の一部になっていきます。「三日坊主で終わらせたくない」という方にもぴったりです。

日本人カウンセラーの定期カウンセリングでモチベーションが続く

レアジョブでは、日本人カウンセラーとの定期カウンセリングが用意されており、自分の進捗を見直すタイミングをしっかり作ってくれます。ひとりで英語を学んでいると、どうしても不安になったり、やる気が落ちたりすることもありますが、カウンセラーと話すことで気持ちをリセットでき、前向きに続けることができます。「また頑張ってみようかな」と思えるような声かけをしてくれるので、モチベーションが維持しやすいです。

学習プランの見直しサポートがあるから自己管理が苦手な人も続けやすい

計画を立てたはいいけれど、いつの間にかズレてしまったり、何をすればいいのか分からなくなってしまった経験はありませんか?レアジョブでは、そうした方でも無理なく続けられるように、日本人カウンセラーが定期的に学習プランの見直しを手伝ってくれます。自分ひとりでは気づけなかったことも、プロの目線からアドバイスしてもらえるので、自然とやる気が戻ってきます。自己管理が苦手な方にとって、とてもありがたい仕組みです。

レアジョブ英会話の評判は?デメリットや改善してほしいポイントについて紹介します

レアジョブ英会話は、多くの魅力的なポイントがある一方で、人によっては気になるデメリットも存在します。どんなサービスにもメリットとデメリットがあるものなので、レアジョブの弱点を知っておくことで、自分に合った使い方や、他のサービスとの比較検討もしやすくなります。このページでは、実際に利用した人が感じた「ここはちょっと…」という点を中心に、改善してほしいポイントや物足りなさを感じる部分について丁寧に紹介していきます。受講を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

デメリット1・フィリピン人講師のみ(ネイティブ講師がいない)

レアジョブ英会話はフィリピン人講師に特化しているため、ネイティブ講師とのレッスンを希望している人には少し物足りなく感じられるかもしれません。講師の英語力や指導力は非常に高いものの、ネイティブ特有のイントネーションや文化的背景に基づいた表現を学びたい方にとっては、他のサービスと併用したくなる場面もあるようです。ただ、フィリピン人講師ならではの丁寧さや親しみやすさは大きな魅力ですので、目的に応じてうまく使い分けるのが良さそうです。

ネイティブの自然な言い回しを学びたい人には物足りない

ネイティブスピーカーが日常的に使うような自然な言い回しや、カジュアルな英語表現を学びたいと考えている人にとっては、レアジョブのフィリピン人講師のみというスタイルが少し物足りなく感じるかもしれません。もちろん、フィリピン人講師も流暢な英語を話しますが、ネイティブ独特の語感やスラング、会話の間などをリアルに体感する機会は少なくなってしまいます。映画のような自然な英語を身につけたい方は、補完的にネイティブとの会話機会を持つのも良いかもしれません。

アメリカ英語・イギリス英語のニュアンスの違いを体感したい人には物足りない

英語を深く学ぶ上で、アメリカ英語とイギリス英語の違いを知っておきたいと考える方も多いと思います。発音の違いはもちろん、単語や言い回しにも文化的な違いがあり、そのニュアンスの違いを体感しながら学べる環境を求める人にとっては、フィリピン人講師だけではやや満足感に欠けるかもしれません。レアジョブは標準的な英語を学ぶのには適していますが、細かいアクセントやスタイルの違いを体験するには、他のサービスとの併用も検討してみると良いかもしれません。

TOEFLやIELTSの対策を本格的にやりたい人には物足りない

TOEFLやIELTSなどのアカデミック系試験の対策を本格的に行いたいと考えている場合、レアジョブではやや対応が弱いと感じる方もいるかもしれません。一般的な会話力やビジネス英語には強いですが、試験特有の形式やスピーキング・ライティングの細かい指導に関しては、専用の教材やトレーニング環境が整っている他サービスの方が適している場合もあります。試験対策メインの方は、専門コースがあるサービスとの併用がおすすめです。

デメリット2・無料教材がちょっと物足りない

レアジョブ英会話では、標準的な教材は無料で利用できますが、内容がやや一般的で、「もっと実践的な英語を学びたい」と感じる方にとっては物足りなく感じるかもしれません。特にビジネス英語やアカデミックな内容を求めている人にとっては、トピックの深さや実用性に欠ける場面もあるようです。もちろん、日常英会話を中心に学ぶのであれば十分な内容ですが、より専門性を求める場合は、有料教材や他の教材との併用を考えてもよさそうです。

ビジネス英語で扱うトピックがやや一般的に感じる

ビジネス英語の教材は一通り揃っているものの、取り扱うテーマがやや一般的な内容にとどまっている印象を受けることがあります。たとえば、メールの書き方や電話対応といった基本的なテーマが中心で、実際の業務で起こりうるシチュエーションに即したトピックや専門性の高い交渉術などは少なめです。すでにビジネス英会話の基礎がある方にとっては、もう一歩踏み込んだ内容が欲しくなるかもしれません。

アカデミックなトピックや専門性の高い内容は少なめ

英語を通じて専門的な知識やアカデミックなスキルを深めたいと考えている人にとっては、レアジョブの教材はやや一般的に感じられるかもしれません。大学レベルのトピックや研究論文、ディスカッションに特化した内容は少なく、日常会話やビジネスの基礎に重点が置かれています。留学を視野に入れていたり、専門分野の英語力を鍛えたい方は、他の教材やコースを組み合わせて活用するのがおすすめです。

ディベートや交渉に特化した教材など使える英語を学べる教材が少ない

「実際の現場で使える英語を学びたい」という方にとって、レアジョブの教材は少し物足りなく感じることもあるようです。特に、ディベートや意見交換、交渉といった高度なコミュニケーションスキルを必要とするシーンに特化した教材はあまり多くありません。英語での議論力を鍛えたい場合や、ロジカルに自分の意見を伝える力を育てたい方には、補完的な教材やトレーニングが必要になる可能性があります。

デメリット3・講師によってクオリティの差がある(特に人気講師)

レアジョブ英会話では、採用基準が厳しいとはいえ、講師によって若干の指導スタイルの違いや、満足度の差を感じることがあります。特に人気講師は予約が取りづらく、思うように同じ先生と継続して学習できないこともあるようです。また、新人講師の場合、まだ経験が浅く、進行がスムーズでないと感じることもあるかもしれません。ただし、講師の評価やレビューを見ながら選べるシステムが整っているので、自分に合う講師を見つける工夫をしながら使っていくと、より満足度は高まります。

人気講師はすぐ埋まるため予約が撮りにくい

レアジョブでは講師数が多く、基本的には好きな時間にレッスンを受けやすいのが魅力ですが、人気のある講師に関しては別です。評価の高い講師や、自分と相性が良いと感じた講師は、リピーターが多いため予約枠がすぐに埋まってしまうことがよくあります。特に平日の朝や夜の時間帯は競争率が高く、予約を取るのが難しいと感じる方も少なくありません。お気に入りの講師に定期的に学びたい方は、スケジュールをこまめに確認したり、早めに予約を入れるなどの工夫が必要になります。

空いている講師があまり合わないと感じる場合もある

レアジョブでは多数の講師が在籍しているとはいえ、講師との相性が合わないと感じることもあるかもしれません。話し方のテンポや教え方、雰囲気などは人によって異なるため、「なんとなく会話がしにくかった」「説明が分かりづらかった」と感じることもあります。特に空いている時間帯での選択肢が少ない場合には、自分に合う講師を見つけるまでに少し時間がかかることもあります。ただ、講師を変更するのは自由なので、いろいろな方を試しながら、自分にぴったりの先生を探すのがおすすめです。

日本人の評価ポイントを細かく表示(初心者に優しい、発音が聞き取りやすいなど)してほしい

講師の選択画面では、基本的なプロフィールや評価などが確認できますが、「初心者にやさしいか」「発音がクリアか」「話すスピードが速すぎないか」といった、日本人にとって気になるポイントがもっと具体的に表示されると、選びやすさが格段に上がると感じる方も多いです。英語レベルが初級〜中級の方にとっては、レッスン内容だけでなく、講師の対応や話しやすさが継続の鍵になります。よりパーソナライズされた情報が見られるようになると、受講者の満足度もさらに高まりそうですね。

フィードバック動画の導入(実際の講師の声や話し方を確認できる)をしてほしい

はじめてレッスンを受ける講師の雰囲気や話し方がわかるように、プロフィールにフィードバック動画があると安心できるという声もあります。事前に講師の発音やスピード、表情や対応の雰囲気が確認できれば、「こんな感じの人か」とイメージしやすく、緊張も和らぎます。特に英会話初心者や新しい講師を予約する際に役立ちますし、ミスマッチも減らせるはずです。導入が進めば、もっと自分に合った講師選びがしやすくなるでしょう。

デメリット4・カウンセリングが回数制限あり

レアジョブ英会話では、日本人カウンセラーによるカウンセリングサポートが受けられるのは魅力ですが、プランによっては回数に制限があります。たとえばスタンダードプランでは、月1回までのカウンセリングしか利用できないため、「もう少し頻繁に相談したい」「学習のつまずきをその都度相談したい」と思っても、すぐに次のカウンセリングが受けられないということもあります。特に英語学習の初期段階では、不安や疑問が多く出てくるため、もう少し柔軟に対応してもらえると安心感が増すと感じる方も多いようです。

カウンセリングは月1回(プランによるけど頻繁にはできない)

カウンセリングが受けられるのはとても心強いのですが、スタンダードなプランでは月に1回程度が上限となっているため、定期的な学習の見直しやモチベーション維持において、やや物足りなさを感じることもあります。例えば「思ったよりレッスンがうまく進んでいない」「教材のレベルを調整したい」と思っても、次のカウンセリングまで待たなければならず、その間に自己解決しなければいけない場面も出てきます。必要に応じて回数が増やせるオプションなどがあると、より柔軟にサポートが受けられると感じる方も多いようです。

デメリット5・通信環境にムラがある場合がある

レアジョブの講師はフィリピン在住の方がほとんどであるため、講師側の通信環境が天候や地域のインフラ状況に影響を受けることがあります。とくに台風や雨季の時期には、突然回線が不安定になってレッスンが中断されたり、接続に時間がかかったりすることもあります。自宅で受けられる手軽さが魅力のオンライン英会話ですが、こうした通信面での不安定さはストレスにつながることもあるため、改善されることを期待する声も多くあります。

フィリピンの天候によるネット環境不安定

フィリピンは台風やスコールなどの天候変化が激しい地域のため、それにともない講師側の通信環境が不安定になることがあります。急にレッスンが中断されたり、接続が切れてしまうというトラブルに遭遇することもあります。レッスンを楽しみにしていたのに、通信障害で進まなかったという声もあり、環境の安定性が今後の課題のひとつとされています。ただ、レッスンが受けられなかった場合には振替制度なども整っているので、大きな損失にはなりませんが、もう少し安定性があるとより安心して受講できますね。

音声や映像の遅延が発生することがある

通信環境が不安定なときには、音声が途切れたり、映像と音声のズレが生じるなどのラグが起こることもあります。会話のテンポが合わなくなったり、聞き取りにくくなったりすることで、学習の集中力が削がれてしまうこともあるかもしれません。頻繁に起こるわけではありませんが、快適な学習環境を求める方にとっては気になるポイントです。可能であれば、講師側のネット状況が安定している時間帯や講師を選ぶなどの工夫も必要になってきます。

レアジョブ英会話の評判は?勉強効果や勉強効率は?どんな効果が期待できる?コース別の効果について

レアジョブ英会話を続けていくと、実際にどんな効果が得られるのか気になりますよね。「毎日レッスンを受けているけど本当に上達しているのかな?」「何となくやっているけど効果が見えづらい」と感じている方も多いのではないでしょうか。レアジョブでは、学習者が迷わず、効率よく英語力を伸ばせるように設計されたカリキュラムとサポート体制が整っています。特に、学習の進捗が「見える化」されていたり、定期的なカウンセリングで自分の課題に気づけたりと、自信を持って学習を続けやすい工夫がされているのが特徴です。このページでは、レアジョブで期待できる具体的な勉強効果や、コースごとの違いについて詳しくご紹介していきます。

勉強効果1・「何をすべきか迷わない」学習設計で、時間をムダにしない

英語学習を進めるうえで、「何をどう学べばいいかわからない」「あれこれ手を出して逆に遠回りしてしまった」といった経験をした方は多いと思います。レアジョブでは、そんな迷いをなくすための学習設計がしっかり用意されているため、限られた時間を有効に使いながら効率よく学ぶことができます。専用カリキュラムに沿って進められるだけでなく、日本人カウンセラーのサポートによって、その都度必要な修正やアドバイスが受けられるため、安心して続けることができます。忙しい中でも成果を出したい方にとっては、とても心強い仕組みです。

日本人カウンセラーが定期的に学習進捗をチェック&軌道修正してくれる

自分ひとりで学習を続けていると、だんだんと目的や方向性があいまいになってしまうことがありますよね。レアジョブでは、日本人カウンセラーが定期的にカウンセリングを行い、学習の進み具合をチェックしてくれます。そして「ちょっとペースが速すぎるかも」「文法よりも会話に集中した方がいいかも」など、個々の状態に応じてアドバイスしてくれるので、自分では気づかなかった課題にも気づくことができます。迷ったときに相談できる存在がいるのは、本当に心強いサポートです。

勉強効果2・CEFR基準での「レベル判定」と「可視化」でモチベーション継続

英語学習は、日々の積み重ねが大切ですが、目に見える成果が感じられないとモチベーションが下がってしまいがちです。レアジョブでは、学習の成果を可視化するために、CEFR-Jという基準に基づいたレベル評価を導入しています。この仕組みによって、自分が今どのレベルにいて、どのようなスキルが身についてきたのかを客観的に把握することができるのです。「今月はこの力が伸びた」「来月はここを強化しよう」と、目標設定もしやすくなり、継続的に学習するモチベーションにつながります。

レッスン後にCEFR-Jに基づいたレベル評価を行っている

レアジョブでは、レッスンの内容や学習の成果をもとに、CEFR-Jという日本版の英語力評価基準に基づいてレベル評価が行われます。これにより、「なんとなく話せるようになった気がする」ではなく、「このスキルが確実に伸びた」と明確に理解できるのが特徴です。評価が数値化されていることで、自分の現在地を知ることができ、次に目指すべき目標が明確になるのも大きな魅力です。学習の質を高めたい方にとって、非常に効果的な仕組みです。

定期的に無料でレベルチェックが受けられる

学習を進める中で、今の自分の実力を客観的に知ることができる「レベルチェック」が、レアジョブでは無料で定期的に受けられるようになっています。これにより、「今の勉強方法は合っているのかな?」「自分の英語はちゃんと成長しているのかな?」という疑問をクリアにできます。評価は講師からのフィードバックもついてくるので、伸びたポイントや改善点がわかりやすく、次の学習への意欲にもつながりやすいです。

「どこまで来たか」「何ができるようになったか」を実感できる

英語学習は長期戦だからこそ、「ちゃんと前に進んでいる」と実感できる瞬間がとても大切です。レアジョブでは、定期的なレベルチェックやレッスンの振り返りを通じて、「自分が何を話せるようになったか」「どんな表現が身についたか」を明確に把握できるようになっています。小さな進歩でも、それを実感できるとモチベーションがグッと高まりますよね。自信が持てる環境があると、自然と継続もしやすくなります。

勉強効果3・本気塾で「アウトプット力」を上げることができる

レアジョブ英会話には、短期間で英語力を一気に伸ばしたい人に向けた「本気塾」という特別プログラムがあります。このプログラムは、アウトプット力を徹底的に鍛えることを目的としており、実践的な会話の中で自分の言いたいことをしっかり伝える力を養っていきます。通常のレッスンとは異なり、目標達成に向けたトレーニングが組まれていて、担当トレーナーが進捗をしっかり管理してくれるのも魅力です。英語を「話せるようになりたい」から「伝えられるようになりたい」にレベルアップさせたい人にとって、非常に効果の高い内容になっています。

ビジネス英会話を短期間で徹底的に伸ばしたい人におすすめ

仕事で英語を使う場面が迫っていたり、昇進や転職のために急いで英語力を高めたい方にとって、時間をかけずに成果を出せる環境はとても重要です。レアジョブの本気塾では、短期間でビジネス英会話力を集中強化できるプログラムが整っており、日本人トレーナーが学習設計から進捗管理までしっかりサポートしてくれます。また、フィリピン人講師との日々のレッスンでアウトプットの機会も豊富に確保できるため、「すぐに使える英語」を短期間で身につけたい人にぴったりです。時間が限られているからこそ、本気で成果を出したい人におすすめの学習環境です。

プレゼンやミーティングで英語を使いたい人におすすめ

レアジョブの本気塾では、プレゼンテーションやビジネスミーティングなど、実際の仕事で使うシーンを想定したトレーニングが受けられます。日本人トレーナーが課題や目標に沿って学習をサポートしてくれるので、「何を準備すればいいのか」「どこを直せば伝わるのか」が明確になります。レッスンではロールプレイも行われるため、実戦形式で英語を話す練習ができ、本番に向けた自信をしっかりつけることができます。英語を使う場面がある方にはとても実用的な内容です。

勉強効果4・「講師の質×カスタマイズレッスン」で弱点をピンポイント補強

自分の苦手な部分だけを重点的に学べるというのは、効率の良い英語学習を続けていくうえで非常に大きなメリットです。レアジョブのレッスンでは、受講者のニーズに合わせてレッスン内容を柔軟にカスタマイズできるため、「発音だけ集中的に直したい」「文法ミスを重点的に見てほしい」など、ピンポイントでの対策が可能です。講師陣も質が高く、的確なフィードバックをくれるため、1回のレッスンでも得るものが多く、着実に苦手を克服することができます。自分にとって本当に必要な内容に絞って学べるため、忙しい方にもぴったりです。

自分の苦手な部分だけをピンポイントで修正できるから、勉強効率が良い

「英語が話せるようになりたい」と思っても、すべてを一度に学ぼうとすると時間がかかってしまいますよね。レアジョブでは、自分が苦手としている発音や文法、会話のテンポなどに絞ってレッスンを進めることができるため、効率よく学習できます。講師に「今日はリスニングを強化したい」「プレゼンの練習がしたい」と伝えれば、それに合わせて内容を調整してくれるので、必要な部分だけを集中的に学ぶことができます。時間をムダにせず、成果に直結する学びが実現できるのはうれしいポイントです。

勉強効果5・レッスン前後の学習コンテンツが地味に効く

英会話の上達には、レッスン中だけでなく、その前後の学習がとても重要だとよく言われます。レアジョブでは、レッスンに関連した予習・復習機能がしっかりと用意されており、自宅学習との相乗効果で理解力が深まります。たとえばレッスン前に出てくる単語やフレーズを確認しておくことで、当日の授業がスムーズに進みますし、復習機能ではレッスンの要点や間違えたポイントを見直すことができます。このような“ちょっとした積み重ね”が学習効率に大きく影響してきます。派手ではないけれど、しっかり効く仕組みが整っているのは心強いですね。

レッスン前後にできる予習・復習機能で勉強効率がアップする

レアジョブのマイページでは、レッスンで扱う教材や予習用のコンテンツを事前に確認することができ、予習しておくことで当日のレッスンがより理解しやすくなります。また、レッスン後には復習用のフィードバックや内容確認機能もあり、忘れがちなポイントをしっかり復習できる仕組みになっています。限られた時間を有効に使いたい方にとって、この予習・復習機能は「地味だけど本当に助かる」と感じる要素のひとつです。勉強効率を上げたい人には特におすすめです。

自習+フィードバック+復習で学習サイクルを自然に作れる

英語学習を続けるには、自分なりのリズムを作ることがとても大切です。レアジョブでは、レッスンを受ける前に軽く予習をして、終わったあとに講師からのフィードバックを確認し、さらに復習をするという自然な学習サイクルが構築できるようになっています。これにより、毎日の学習が習慣化しやすく、内容の定着もぐっと高まります。無理なく続けられるリズムが身につくことで、英語力も着実に伸びていくのを実感できるはずです。

レアジョブ英会話の評判は?コース別の料金について紹介します

オンライン英会話を選ぶ際に気になるのが「どれくらいの費用がかかるのか」ということですよね。レアジョブ英会話は、目的やライフスタイルに合わせていくつかのコースが用意されており、それぞれ料金体系が異なります。この記事では、日常英会話コースやビジネス英会話コース、さらにネイティブパスを利用した場合の料金について詳しくご紹介します。月8回だけ受けたい方から、毎日受講したい方まで、自分に合ったプランが見つけられるはずです。コスパを重視したい方も、本格的に学びたい方も、ぜひ参考にしてみてください。

レアジョブ英会話の日常英会話コースの料金/月8回コース

英会話を気軽に始めたい方におすすめなのが、レアジョブの日常英会話コース・月8回プランです。このプランでは、月に8回までレッスンを受講でき、料金は月額4,980円(税込)と、業界の中でも非常にリーズナブルです。1レッスンあたりの単価も約620円とコスパがよく、無理なく続けやすい価格設定となっています。「毎日は受けられないけれど、英語に触れる習慣をつけたい」「忙しいけど、週2回くらいは英語の時間を作りたい」という方にはぴったりのプランです。学習のリズムを整えたい初心者や、英語を一度離れていた方にも安心しておすすめできます。

回数 月額 1レッスンの料金
8回 4,980円 623円

レアジョブ英会話の日常英会話コースの料金

レアジョブ英会話の日常英会話コースには、月8回プランだけでなく、毎日レッスンが受けられるプランも用意されています。たとえば、「毎日25分プラン」では、月額7,980円(税込)で毎日1レッスンが可能です。1日25分というちょうどよいボリュームなので、仕事や家事の合間にも無理なく続けられると人気です。日常会話や趣味・旅行など、身近なテーマを扱った内容なので、英語の基本的な会話力を身につけたい方に向いています。毎日受けることで、英語が習慣になり、自然とスピーキング力が伸びていくのがこのコースの魅力です。

レッスン時間 月額 1レッスンの料金
毎日25分 7,980円 257円
毎日50分 12,980円 209円
毎日100分 21,480円 173円

レアジョブ英会話のビジネス英会話コースの料金/毎日25分コース

レアジョブ英会話のビジネス英会話コースは、ビジネスの場で英語を使いたい方に向けた本格的な内容です。毎日25分のレッスンを受講できるプランでは、月額10,780円(税込)となっており、内容の専門性を考えると非常にコストパフォーマンスが高いです。商談や会議、メールでのやり取りなど、実際のビジネスシーンに即したトピックで構成されており、実用的な英語力が身につきます。フィリピン人講師による実践的なレッスンに加え、学習の進め方や目的設定にもサポートがつくため、限られた時間で確実に力をつけたい方におすすめです。

レッスン時間 月額 1レッスンの料金
毎日25分 12,980円 419円

レアジョブ英会話の日常英会話コースの料金(ネイティブパス加入の場合)

レアジョブの「ネイティブパス」は、ネイティブ講師とのレッスンも取り入れたい方のためのオプションサービスです。日常英会話コースにこのネイティブパスを追加すると、ネイティブ講師の予約が可能になり、より自然な表現やリアルな発音に触れることができます。ネイティブパスの追加料金は月額9,800円(税込)で、通常のコース料金にプラスされます。たとえば、毎日25分プラン(7,980円)に加えてネイティブパスを使うと、合計で月額17,780円(税込)ほどになります。ネイティブ特有の表現を学びたい方や、海外移住・留学を視野に入れている方には最適なオプションです。

レッスン時間 月額 1レッスンの料金
毎日25分 15,980円 515円
毎日50分 20,980円 338円
毎日100分 29,480円 238円

レアジョブ英会話のビジネス英会話コースの料金(ネイティブパス加入の場合)

ビジネス英会話コースにネイティブパスを追加すると、よりリアルなビジネスシーンに即した英語をネイティブ講師から学べるようになります。日本と海外では、ビジネスのコミュニケーションスタイルに違いがあるため、より実践的な表現やマナーを学ぶには、ネイティブとのレッスンが効果的です。ネイティブパスは月額9,800円(税込)で、これをビジネスコース(月額10,780円)に追加すると、合計で20,580円(税込)ほどとなります。価格は上がりますが、実践の場で即戦力となる英語を身につけたい方にとっては、非常に価値のある投資といえるでしょう。

レッスン時間 月額 1レッスンの料金
毎日25分 20,980円 677円

レアジョブ英会話の評判は?講師の質やサポート体制など安心・安全なポイントについて紹介します

オンライン英会話を始めるうえで、「講師の質は大丈夫かな?」「サポート体制は整っているのかな?」と不安を感じる方も多いと思います。レアジョブ英会話は、そんな不安をしっかりと解消してくれる安心・安全なサービス設計が魅力です。講師の採用や研修においても高い基準が設けられており、さらに学習サポートには日本人スタッフがしっかりと関わってくれるため、初心者でも安心してスタートできます。この記事では、講師の質・サポート体制・学習設計の3つの視点から、レアジョブ英会話の安心して続けられる理由について詳しくご紹介していきます。

安全性1・ 【講師の質】レアジョブは“プロの講師”しかいない

レアジョブ英会話の講師は、ただ英語が話せるだけではなく、教えるスキルも持ち合わせた“プロの講師”ばかりです。採用時には厳しい基準が設けられており、英語力だけでなくコミュニケーション能力や指導力もしっかりとチェックされています。さらに、採用された後も100時間以上のトレーニングを受けてからレッスンに臨むため、どの講師と話しても安心感があります。英語学習が初めてという方でも、丁寧でわかりやすい指導に触れることで、自然と「話せるようになってきた」と実感できる環境が整っています。

英語力だけじゃなく「指導力」も重視/英語の発音や文法知識・ 教えるスキル(ティーチングアビリティ)

レアジョブでは、講師の採用にあたって英語力だけでなく「教える力=ティーチングアビリティ」を非常に重視しています。どれだけ英語が堪能でも、うまく伝えられなければ意味がありませんよね。発音や文法の正確さはもちろんのこと、「どうすれば相手に伝わるか」「どの順番で教えれば理解しやすいか」まで考えられる講師が揃っています。レッスンでは自然な英語表現に加え、丁寧で的確なフィードバックをもらえるので、安心してスキルを伸ばしていけます。

採用後も“100時間以上”の徹底トレーニング/発音・イントネーションの指導

レアジョブの講師は、採用されてすぐにレッスンを担当するわけではありません。講師デビューまでに100時間以上の研修を受け、発音やイントネーションの正しさ、指導方法、対応力などを徹底的にトレーニングされます。実際に受講してみると、どの講師も聞き取りやすく、説明もとても分かりやすいという印象を持つ方が多いようです。こうしたバックグラウンドがあるからこそ、安心してレッスンを受けることができ、効率よく学習を進められる環境が整っているのです。

安全性2・【サポート体制】安心して続けられる“日本人による手厚いフォロー

レアジョブ英会話では、英語が苦手な人や初めてオンライン英会話を利用する方でも安心して続けられるよう、日本人カウンセラーによる手厚いサポート体制が整っています。学習の進め方や教材の選び方など、不安に思ったときにすぐに相談できる環境があるのはとても心強いですよね。一人で続けているとモチベーションが下がってしまうこともありますが、そんなときに親身になって寄り添ってくれる存在がいることで、「もう少し頑張ってみよう」と前向きな気持ちで学習を継続できます。

目標に合わせた「学習プラン」を一緒に作ってくれる/1週間の学習ペース・苦手をどう克服するか

英語学習は、ただレッスンを受けるだけではなかなか成果が出にくいものです。レアジョブでは、日本人カウンセラーが一人ひとりの学習目標や生活スタイルに合わせて、無理のない学習プランを一緒に設計してくれます。たとえば「週に何回レッスンを入れるか」「どのスキルを重点的に強化するか」といったことを話し合いながら決めていけるので、迷いなく学習に取り組むことができます。こうした計画的なサポートがあると、自己管理が苦手な人でも安心ですね。

定期カウンセリングで“学習迷子”を防ぐ/学習進捗をチェック&軌道修正してくれる

学習を続けていると、どうしてもモチベーションが落ちてしまったり、自分が正しい方向で学べているのか不安になる瞬間があります。そんなときに役立つのが、レアジョブの定期カウンセリングです。日本人カウンセラーが進捗状況を一緒に確認しながら、必要に応じて学習内容を見直したり、目標設定を調整したりしてくれます。まさに“学習迷子”を防いでくれる存在です。プロの視点からアドバイスがもらえることで、安心感が増し、長期的に学習を続けやすくなります。

安全性3・ 【教育力】学習者のレベルや目標に最適化された“学習設計

レアジョブ英会話は、ただ英語を教えるだけでなく、「どうすれば一人ひとりの学習効果が最大化されるか」を真剣に考えた学習設計がされています。たとえば、CEFR-Jを基準にしたレベル判定や、学習進捗の可視化、苦手に合わせたカスタマイズレッスンなど、学習者の立場に立ったサポートが充実しています。そのため、「何から始めればいいか分からない」という方でも、安心して学びをスタートでき、迷わずステップアップしていける仕組みが整っています。目的に合った学習をムダなく進められる点で、非常に信頼できるサービスです。

CEFR-J(国際基準)に基づいて、自分のレベルをしっかり把握できる

レアジョブ英会話では、学習者の英語力を国際的な評価基準であるCEFR-Jに基づいて判定してくれるため、「今の自分の英語力はどのくらいか」を正確に把握できます。これはただの感覚的な評価ではなく、聞く・話す・読む・書くの4技能をバランスよく分析してレベルを測る仕組みです。自分の得意な部分や、もう少し強化すべきスキルが明確になるので、どこを意識して学習を進めるべきかがはっきりしてきます。目に見える成長が確認できることで、英語学習のモチベーションも保ちやすくなります。

学習のPDCAが回る仕組み/迷わずに最短距離で英語力を上げたい人にはピッタリ

PDCA(計画・実行・評価・改善)のサイクルをうまく回すことが、効率的な英語学習には欠かせません。レアジョブ英会話では、学習者の目標に合わせて学習プランを立て、それに沿ってレッスンを進めながら、定期的にカウンセリングで成果を確認し、必要があれば軌道修正をしてくれます。この仕組みのおかげで、「次に何をすればいいのか」が常に明確で、迷わず最短ルートでスキルアップが目指せるのです。自己管理が苦手な方でも、自然と学習が習慣化していく流れが整っているので安心して続けられます。

安全性4・ 【安心・安全ポイント】レアジョブならではの信頼できる環境

レアジョブ英会話は、講師や教材の質だけでなく、システム面でも“安心して使える環境”が整っているのが大きな特徴です。オンラインサービスを利用するうえで気になるのは、やはりプライバシーの管理や個人情報の取り扱いですが、レアジョブはその点にも非常に力を入れています。また、講師の評価体制も整っており、ユーザーからのフィードバックがしっかり活かされるしくみがあるため、常に質の高いレッスンが保たれているのも魅力です。安心して長く学びたい方にとって、こういった運営体制の信頼性はとても大切なポイントです。

プライバシーと情報保護もしっかり/プライバシーマーク(Pマーク)も取得・安心できる管理体制

レアジョブ英会話は、プライバシーや個人情報の管理体制が非常にしっかりしています。実際に、第三者機関からの認証である「プライバシーマーク(Pマーク)」も取得しており、信頼性の高いサービス運営が行われていることがわかります。名前や住所、クレジットカードなどの個人情報がやり取りされるオンライン学習サービスでは、このようなセキュリティ対策が万全であることが利用者にとっての安心材料になります。安心して継続利用できる環境が整っているのは、非常に大きな魅力です。

講師の評価システムが徹底している/ユーザーの声が反映される講師管理システム

レアジョブでは、講師の質を維持するための評価システムが徹底されています。レッスンごとにユーザーが講師の対応や説明のわかりやすさなどを評価することができ、そのフィードバックは講師のトレーニングや今後の指導内容に反映されます。このように、利用者の声がサービス品質にしっかりと活かされる仕組みがあるからこそ、講師の質が常に一定以上に保たれています。「どの講師に当たってもハズレが少ない」と感じられるのは、こうした評価体制がしっかりしているからこそです。

レアジョブ英会話の評判は?解約・退会・休会などの方法について紹介します

オンライン英会話を続けていく中で、引っ越しや仕事の都合、ライフスタイルの変化などにより一時的にお休みしたくなることってありますよね。レアジョブ英会話では、「休会」や「解約(プランの停止)」「退会(アカウント削除)」など、それぞれの状況に合わせて柔軟に対応できる手続き方法が整っています。この記事では、スマホやパソコンから簡単にできる解約手続きの流れや、退会に進む際の注意点について、順を追って丁寧にご紹介していきます。「解約ってめんどくさそう…」という不安を持っている方も、これを読めば安心して対応できますよ。

解約方法1・公式サイトにログイン/スマホ・PCどちらでもOK

レアジョブ英会話の解約手続きはとてもシンプルで、まずは公式サイトにログインするところから始まります。スマホでもパソコンでも手続きが可能なので、時間や場所を選ばずに対応できるのが嬉しいポイントです。アカウントにログインすれば、トップページのメニューからすぐに設定画面へ進めるようになっているため、初めての方でも迷うことは少ないと思います。ログイン情報さえ覚えていれば、数分で完了するくらいスムーズに進められますよ。

解約方法2・「設定・手続き」メニューに進む

ログインした後は、画面上部やメニュー欄から「設定・手続き」を選びましょう。このメニューの中には、プラン変更や支払い情報の確認、休会・解約などの項目がまとまっており、とても見やすく整理されています。特に初めての操作だと不安になりがちですが、「設定・手続き」から該当項目を選ぶだけなので、迷わずに進められるはずです。表示もシンプルで、スマホの小さな画面でもストレスなく操作できるのが嬉しいですね。

解約方法3・「休会手続き」をクリック

「設定・手続き」メニューの中にある「休会手続き」を選択することで、プランの一時停止手続きが始まります。休会という形をとることで、アカウントは残したまま料金の支払いをストップできるため、「また再開するかも」という方にはぴったりの選択肢です。操作はとても簡単で、あとは案内に沿って画面を進めるだけ。強制的に引き止められるようなこともないので、安心して手続きを進められますよ。

解約方法4・アンケートに答えて手続き完了/解約の理由など簡単なアンケートに答える

休会手続きを進めていくと、最後に簡単なアンケートへの回答を求められます。ここでは、解約や休会の理由を選択する形式になっており、「忙しい」「金銭的に厳しい」「他サービスに切り替える」など、複数の選択肢から選べるようになっています。強制ではないので、サクッと済ませることもできますし、率直な意見を伝える場として使うことも可能です。このアンケートに答えれば、手続きは完了です。とてもシンプルで、負担がかかりにくい流れになっているのがありがたいですね。

解約方法5・解約完了メールを確認する

手続きが完了すると、登録しているメールアドレスに「解約完了」のお知らせメールが届きます。これが届いていれば、休会もしくは解約が正式に受理された証拠となるので、必ず確認しておきましょう。メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダに入っていないかもチェックしておくと安心です。手続き後の安心感を得るためにも、このメール確認はとても大切なステップです。何か不明点がある場合は、サポートに連絡を取るとスムーズに対応してくれますよ。

更新日前日までに手続きすれば次月分の料金は発生しない

レアジョブ英会話の休会・解約手続きで注意したいのが、手続きの締め切りタイミングです。更新日の前日までに手続きを完了させておけば、次月分の料金は発生しません。たとえば契約更新日が毎月10日の場合は、9日中に手続きを済ませる必要があります。もし手続きが遅れると、翌月の受講料が自動的に発生してしまうため、少し早めに対応するのがおすすめです。スケジュールに余裕を持って行動することで、トラブルを未然に防ぐことができます。

退会方法1・まずは「休会手続き」を完了させる

レアジョブ英会話では、アカウントを完全に削除したい場合には「退会手続き」が必要ですが、その前に必ず「休会手続き」を完了させる必要があります。いきなり退会の申請をしても処理が進まないため、まずは通常の解約と同じように、設定メニューから「休会」を選び、利用中のプランを一旦ストップさせておきましょう。このステップを飛ばしてしまうと、退会申請をしても認められないことがあるため、順番を間違えないように気をつけてください。

退会方法2・カスタマーサポートに「退会申請」をする

休会手続きが完了した後、アカウントそのものを完全に削除したい場合は、カスタマーサポートへ直接「退会申請」を行う必要があります。公式サイトのお問い合わせフォームや、サポート専用メールから「退会希望」の旨を伝えることで手続きが進められます。やりとりは日本語で行えるため、難しい英語対応などは不要です。アカウントを完全に削除すると、これまでの学習履歴やレベル情報もすべて消えてしまうので、あとで再開の可能性がある場合は休会で様子を見るのもおすすめです。

マイページ上には「退会」ボタンは表示されていない

レアジョブ英会話では、マイページ上に「退会」という明確なボタンは設置されていません。つまり、ログインしても自動的に手続きができるわけではなく、自分でカスタマーサポートに連絡をする必要があります。この点を知らずに「どこに退会ボタンがあるの?」「見つからない!」と戸惑ってしまう方も少なくありません。はじめて手続きする人にとっては少しわかりづらく感じる部分かもしれませんが、流れを理解しておけばスムーズに対応できます。

お問い合わせフォームから「退会希望」と記入して送信

退会したい場合は、公式サイト内にある「お問い合わせフォーム」から連絡を取る必要があります。フォーム内の入力欄に「退会希望」と記入し、送信するだけでOKです。その後、カスタマーサポートから確認の連絡が入り、手続きが進んでいきます。特に難しい操作は必要ありませんが、休会との混同には注意が必要です。退会はアカウント削除を伴うため、本当に再開の予定がないかどうかを検討したうえで、送信するのが良いと思います。

注意点1・解約手続きは次回決済日の前日までに手続き完了するようにしましょう

レアジョブの月額制プランでは、毎月の決済日が設定されており、それを過ぎてしまうと翌月分の料金が自動で発生してしまいます。そのため、解約を希望する場合は「次回決済日の前日まで」に必ず手続きを完了させておく必要があります。たとえば、決済日が15日の場合は、14日までに手続きを終えるようにしましょう。少し早めに準備しておくと安心です。解約のタイミングを逃すと、想定外の出費につながってしまう可能性もあるので、スケジュール管理は大切です。

注意点2・途中解約しても日割りでの返金はありません

レアジョブ英会話では、途中で解約しても日割りでの返金は行われません。たとえば、月の途中で「もう利用しない」と思っても、すでに支払った料金分は月末までそのまま利用可能という扱いになります。返金制度がないことは利用規約にも記載されていますので、あらかじめ理解したうえで契約することが大切です。もし利用しない期間があらかじめわかっている場合は、なるべく更新日前に休会または解約の手続きを済ませるのがスマートです。

注意点3・退会後は、アカウント情報はすべて削除されます

退会手続きを行うと、レアジョブに登録していたアカウント情報は完全に削除されます。ログイン履歴やレッスン記録、学習プランの進行状況なども含めてすべてが消えてしまいます。そのため、再度利用したいと思ったときには、はじめから新規登録をし直す必要があります。「また戻るかも…」という気持ちがある方は、まずは休会という形で一時停止にしておくのもひとつの選択です。完全な退会は慎重に判断するのが良いですね。

注意点4・退会後は過去の履歴やポイントは消滅します

レアジョブ英会話では、退会するとアカウント情報だけでなく、今までのレッスン履歴や取得したポイントなどもすべてリセットされます。たとえば、貯めていた「レッスンポイント」や、特典として受け取ったキャンペーンコードなどもすべて消えてしまうため、あとから「あのとき使っておけばよかった…」と後悔することもあるかもしれません。退会する前には、自分のアカウント内で残っているものや利用中の特典などを一度確認しておくことをおすすめします。

レアジョブ英会話の評判は?運営会社について紹介します

レアジョブ英会話は、2007年にサービスを開始して以来、累計会員数が100万人を超える国内最大級のオンライン英会話サービスです。その運営元である「株式会社レアジョブ」は、東京証券取引所グロース市場にも上場しており、信頼性の高い企業として多くの実績を積み上げてきました。教育分野での社会貢献を掲げ、「日本人1,000万人を英語が話せるようにする」というミッションのもと、事業を展開しています。法人向けサービスや学校への導入実績も多く、個人だけでなく団体でも活用されている点は安心感につながります。しっかりとした企業が運営していることで、長期的に安心して学習を続けられる環境が整っているのがレアジョブの強みのひとつです。

運営会社 株式会社レアジョブ(RareJob, Inc.)
創業 2007年10月18日
本社住所 東京都渋谷区神宮前6-27-8 京セラ原宿ビル2階
従業員数 474人
資本金 657,207千円(2024年9月末現在)
代表取締役 中村 岳
レアジョブ英会話公式サイト https://www.rarejob.com/
レアジョブ英会話料金プラン ・日常英会話コース毎日25分

・日常英会話コース毎日50分

・日常英会話コース毎日100分

・日常英会話コース月8回

・ビジネス英会話コース毎日25分

 

レアジョブ英会話の評判は?実際に利用したユーザーの口コミ・評判を紹介します

 

良い口コミ1・レアジョブは最初のカウンセリングで日本人カウンセラーさんが親身に相談に乗ってくれて、安心感がすごかった

 

良い口コミ2・英検2級の2次試験、スピーキングがめっちゃ不安だったけど、レアジョブで面接練習を何度もやってもらって、本番では落ち着いて答えられました

 

良い口コミ3・1日25分だけど、積み重ねると英語に対する抵抗感がなくなってきたし、海外出張のときも前より堂々と話せたのは自信になりました

 

良い口コミ4・留学前のスピーキング強化でレアジョブを始めたけど、先生が優しくてとにかく褒めてくれるから、話すのが楽しくなった

 

良い口コミ5・2ヶ月でプレゼンの英語がかなり洗練されて、クライアントにも“英語、良くなったね”って言われたのは嬉しかったです

 

悪い口コミ1・初心者向けって聞いてたけど、講師は基本英語オンリー。日本語で質問できないから、レッスン中に詰まって焦ってしまうことが多かった

 

悪い口コミ2・英検の2次試験には使えたけど、一次試験やリスニング問題対策にはあんまり向いてないかなって思いました

 

悪い口コミ3・講師の質が高いのはわかるけど、人気のある講師は早朝や夜の時間帯だとすぐに予約が埋まってることが多くて困ってしまった

 

悪い口コミ4・ディスカッション系の教材が少ないかな。もう少しアカデミックなテーマとか、留学先の授業に近い内容があるとよかった

 

悪い口コミ5・ビジネス英語の実践練習は良かったけど、ネイティブ講師とのトレーニングができたらさらによかった。ネイティブ独特の言い回しとか、もっと学びたかった

 

レアジョブ英会話の評判は?についてよくある質問

レアジョブ英会話は、初心者から上級者まで幅広いユーザーに選ばれているオンライン英会話サービスです。実際に始める前に気になるのは「本当に効果があるのか」「サポート体制はどうか」「料金は高くないか」といった疑問ですよね。このページでは、そんなよくある質問に丁寧にお答えしていきます。体験者のリアルな評判や、コース内容、料金、レベルチェック、解約の流れまで一通りチェックできるので、レアジョブが自分に合っているかをじっくり判断する材料にしてください。

レアジョブ英会話を実際に利用したユーザーの評判について教えてください

レアジョブ英会話を実際に使った方からは、「講師が丁寧でやさしい」「毎日の25分レッスンがちょうどよくて続けやすい」といった好意的な声が多く聞かれます。特に初心者にとっては、日本人カウンセラーのサポートが心強く、学習プランや教材選びの不安を減らしてくれると好評です。一方で「人気講師はすぐ予約が埋まってしまう」などの声もありますが、全体的に継続しやすく、学習効果を感じられるサービスだと評価されています。

関連ページ:レアジョブ英会話の評判は?初心者におすすめ?メリット・デメリット・料金を紹介します

レアジョブ英会話のコースごとの料金・入会金など費用について教えてください

レアジョブ英会話の料金は非常にシンプルで、日常英会話コースなら月額4,980円(税込)〜と、オンライン英会話の中ではリーズナブルな設定です。入会金は無料なので、初期費用をかけずに始められるのが魅力です。また、毎日25分レッスンを受けられるプランや、ビジネス英会話に特化したコース、本気塾と呼ばれる短期集中プランなど、目的別に柔軟な選択肢があるのも特長です。ライフスタイルに合わせて無理なく続けられる価格設計です。

関連ページ:レアジョブ英会話の料金は?初心者~上級者までお試し料金を比較

レアジョブ英会話のビジネス英会話コースはどのような人におすすめですか?

ビジネス英会話コースは、仕事で英語を使う機会がある人や、将来的にキャリアアップを目指している方におすすめです。会議やプレゼン、メール対応など、実践的なシーンを想定した内容が用意されており、すぐに仕事に活かせる表現を学べます。さらに、日本人トレーナーによる進捗管理や目標設定のサポートも受けられるので、短期間で成果を出したい方にもぴったりです。英語力に自信がなくても、段階的にスキルアップできる構成になっています。

関連ページ:レアジョブ英会話【ビジネスコース】はどう?実際に体験した効果や日常コースとの比較

レアジョブ英会話のレベルチェックは難しいですか?レベルチェックの内容について教えてください

レアジョブ英会話のレベルチェックは、英語初心者の方でも安心して受けられる内容になっています。講師との簡単な会話形式で進み、リスニング力やスピーキング力を自然な形でチェックされます。CEFR-Jという国際基準に基づいてレベル判定がされるので、自分の現在地が明確になり、今後の学習プランが立てやすくなります。難しすぎる質問はなく、リラックスした雰囲気で受けられるので、あまり構えずにチャレンジして大丈夫です。

関連ページ:レアジョブのレベルチェックは難しい?内容や判定結果の分布について

レアジョブ英会話の解約方法について詳しく教えてください

レアジョブ英会話の解約はとても簡単で、マイページから「設定・手続き」に進み、「休会申請」をするだけで完了します。解約理由などの簡単なアンケートに答えれば、登録しているメールアドレスに完了の通知が届きます。次回の決済日前日までに手続きすれば、翌月分の料金は発生しません。完全にアカウントを削除したい場合は、お問い合わせフォームから「退会希望」と記入して送信すれば対応してもらえます。スマホからでも手続きできるので安心です。

関連ページ:レアジョブ英会話の解約・退会の方法は?解約の注意点や解約費用の有無について

日本人講師のサポートレッスンについて教えてください

レアジョブ英会話では、基本的にはフィリピン人講師とのレッスンが中心ですが、学習サポートとして日本人カウンセラーとのカウンセリングを受けることができます。カウンセリングでは、今の英語力や目標に合わせたプラン作り、教材の選び方などを日本語で相談できるので、英語に自信のない方でも安心してスタートできます。特に初心者の方にとって、日本語でのサポートがあることは心のハードルを下げてくれるポイントです。

どのような教材を利用しますか?教材について教えてください

レアジョブ英会話では、日常英会話、ビジネス英語、発音練習、試験対策など、目的に応じた教材が豊富に用意されています。すべてオンラインで確認でき、紙のテキストを購入する必要はありません。講師と一緒に選びながらレッスンを進められるので、自分のレベルや目的に合った内容で学習を進められます。さらに、レッスン後の復習用ワークシートも充実しているので、定着度を高めたい方にも安心して使える設計になっています。

レアジョブ英会話の無料体験レッスンについて詳しく教えてください

レアジョブ英会話では、初回限定で25分の無料体験レッスンが1回受けられます。実際の講師とマンツーマンで英会話を体験でき、英語レベルのチェックもしてもらえます。さらに、レッスン後には日本人カウンセラーとの学習相談も受けられるので、「自分に合ったコースはどれか」「どんな教材が向いているか」なども気軽に相談できます。入会前にサービスの雰囲気をしっかり確認できるので、不安なくスタートできるのが魅力です。

コースや教材について学習相談したいのですがどうすればいいですか?

コースや教材について相談したい場合は、マイページから日本人カウンセラーとの無料カウンセリングを予約するのが一番スムーズです。英語学習の目標や現在のレベルに合わせて、最適なコースや教材を提案してもらえるので、迷っている方にはとても心強いサポートになります。学習の進め方やスケジュールの立て方についても相談できるので、英語学習を無理なく継続するための道筋を一緒に考えることができます。

レアジョブ英会話のコースの選び方について教えてください

レアジョブ英会話には、日常英会話コース、ビジネス英会話コース、本気塾などさまざまなコースがあり、目的やレベルに応じて選べるのが魅力です。英語にまだ自信がない方や、まずは会話に慣れたい方には日常英会話コースがぴったりです。一方で、実務に役立てたい方や短期間で成果を出したい方は、ビジネス英会話コースや本気塾を選ぶと効率的です。無料体験レッスン後にはカウンセラーが一緒に選んでくれるので、安心して決められます。

レアジョブ英会話の休会・アカウント削除・再開の方法について教えてください

レアジョブ英会話では、ライフスタイルの変化に合わせて柔軟に休会や再開ができる仕組みが整っています。休会を希望する場合は、マイページから「休会申請」を行えば、一定期間利用を一時停止でき、その間は料金も発生しません。再開したいときも、同様にマイページからすぐに手続きが可能です。完全に利用を終了したい場合は、カスタマーサポートへ「退会希望」と連絡すればアカウントの削除もできます。すべてオンラインで完結するので便利です。

参照:よくある質問(レアジョブ英会話公式サイト)

レアジョブ英会話の評判は?その他のオンライン英会話と比較

レアジョブ英会話は、オンライン英会話業界の中でも知名度が高く、実績のあるサービスとして多くの方に選ばれています。他のオンライン英会話と比べたときの特徴としては、まず「日本人カウンセラーによるサポート」がある点が安心感につながっています。また、料金面でも月額4,980円(税込)〜と比較的リーズナブルで、毎日レッスンを受けられるプランも充実しています。一方で、ネイティブ講師とのレッスンを希望する場合は、他のサービスのほうが向いているかもしれません。初心者に寄り添った設計や、ビジネス英語に強いコース構成など、使い方次第で満足度が大きく変わるのがレアジョブの魅力です。

サービス名 月額料金 講師 1回の受講時間 予約のしやすさ
レアジョブ英会話 7,980円 日本人

ネイティブ

準ネイティブ

25分

5分前まで

ネイティブキャンプ 7,480円 日本人

ネイティブ

準ネイティブ

25分

5分前まで

kimini英会話 6,380円 準ネイティブ 25分

15分前まで

イングリッシュベル 3,861円 準ネイティブ 25分

5分前まで

QQイングリッシュ) 2,980円 準ネイティブ 25分

15分前まで

エイゴックス 2,700円 ネイティブ 25分

15分前まで

mytutor 6,980円 ネイティブ 25分

30分前まで

NOVAライブステーション 13,200円 ネイティブ 18分

10分前まで

DMM英会話 6,980円 日本人

ネイティブ

25分

15分前まで

ビズイングリッシュ 83,000円 準ネイティブ 50分

5分前まで

ビズメイツ 14,850円 準ネイティブ 25分

5分前まで

ECCオンラインレッスン 4,620円 日本人

ネイティブ

25分

5分前まで

プログリット 18,700円 日本人 60分

カリキュラム制

キャンブリー 7,190円 ネイティブ 30分

2時間前まで

レアジョブ英会話の評判は?初心者におすすめ?メリット・デメリット・料金を紹介まとめ

レアジョブ英会話は、英語に自信がない初心者の方でも安心して始められるオンライン英会話サービスとして、多くの支持を集めています。特に、日本人カウンセラーによる学習サポートが充実しており、目標設定や進捗の管理を丁寧に行ってくれるので、途中で挫折しにくい環境が整っています。料金も手頃で、入会金が不要なのも始めやすい理由のひとつです。もちろん、人気講師の予約が取りづらいといったデメリットもありますが、レベルチェックや無料体験レッスンを活用すれば、自分に合うかどうかをしっかり確認することができます。初心者でも無理なく継続できる仕組みが整っているのが、レアジョブの最大の強みと言えるでしょう。

関連ページ レアジョブ英会話の評判は?初心者におすすめ?メリット・デメリット・料金を紹介します